0歳からの音楽会@ななつのこ〜春休みファミリーコンサート〜


ななつのこの音楽会に度々来てくださっている室内楽団「アンサンブル・ジーク」、今回はトリオで登場です♪
喜びやウキウキがそのまま音符になったようなモーツァルトの「ディヴェルティメント」、
フランスの作曲家 トマジの「田園のコンセール」...
明るくて心地よい、春の音楽会にぴったりのプログラムが届きました。
ほかに「春の歌メドレー」、家族で楽しめる映画音楽、ポップス、お子さんたちが大好きなあの曲も。
春の休日、お散歩がてらぜひお立ち寄りください。
大人だけの参加も大歓迎、素敵な音楽の時間をご一緒しましょう。

【日時】2023年3月25日(土)10:45〜11:30(10:30〜受付)

【会場】コミュニティカフェななつのこ(京王線千歳烏山駅から徒歩4分)https://nanatsunoko.com

 

【出演】岡田渉(クラリネット)石橋力(オーボエ)二宮真弓(ファゴット)

【参加費】大人1200円 こども300円(別途1ドリンクのオーダーをお願いします)0〜2歳無料

【定員】親子15組  全席自由席 要予約

 

引き続き、手指の消毒、検温、飲食時以外のマスクの着用等、感染症対策へのご協力をお願いいたします。

 

主催 0歳からの音楽会実行委員会

共催 コミュニティカフェななつのこ

 

この活動は「公益信託世田谷まちづくりファンド」の助成を受けています。


終了しました。

0歳からの音楽会@ななつのこ

ニューイヤーコンサート2023

恒例のニューイヤーコンサート@ななつのこ、今年も華やかに開催です。

おなじみのトリオでこれまでに好評だったプログラムを選りすぐりでお届け。最後はニューイヤーに欠かせないラデツキー行進曲で盛り上がりましょう。ご近所で気軽に楽しむ音楽会、気分はウィーン!大人だけのご参加も大歓迎です。

 


【日時】2023年1月28日(土)10:45〜11:30(10:30〜受付)

【会場】コミュニティカフェななつのこ(京王線千歳烏山駅から徒歩4分)https://nanatsunoko.com

 

【出演】渡邊加奈(フルート)山口佳名子(ヴァイオリン)竹本さや(チェロ)

【曲目】美しく青きドナウ、びっくりシンフォニー、Let it go、散歩、ほか

【参加費】大人1200円 こども300円(別途1ドリンクのオーダーをお願いします)0〜2歳無料

【定員】親子15組  全席自由席 要予約

 

手指の消毒、検温、マスクの着用等、感染症対策へのご協力をお願いいたします。

 

主催 0歳からの音楽会実行委員会

共催 コミュニティカフェななつのこ

 

この活動は「公益信託世田谷まちづくりファンド」の助成を受けています。


終了しました。

0歳からの音楽会スペシャル

冬のサロンコンサート@松本記念音楽迎賓館

 

 

美しく響く3つの楽器の音色を生で、すぐ近くで楽しむ音楽会です。

プログラムは、ウィンナワルツ、ハイドン、ミュージカルナンバー、ジブリ、クリスマスソングなど

12月のサロンコンサートにぴったり。

トークでは、音楽家たちがそれぞれの楽器の特徴や魅力についてお話します。

外は寒いけれど、ひととき、あたたかな音楽の時間をご一緒しませんか?

 

【日時】2022年12月3日(土) 14:00開演(13:30開場) 15:30 終演予定 

【演奏】渡邉加奈(フルート) 山口佳名子(ヴァイオリン) 竹本さや(チェロ)

【料金】一般3,000円   高校生以下無料 全席自由(事前申し込み制)

小学生以下のお子さんは保護者の同伴をお願いいたします。

【会場】松本記念音楽迎賓館 http://ongakugeihinkan.jp

世田谷の閑静な住宅街にある松本記念音楽迎賓館は、パイオニアの創業者であり、公益財団法人音楽鑑賞教育振興会の設立者でもある
松本望・千代夫妻の居宅でした。お二人の遺志を継ぎ2001年に音楽教育の施設として開館し、今も広く一般に門戸を開いています。
近隣には静嘉堂文庫美術館や民家園があり、休日の散策にもぴったりです。

 

交通・アクセスはこちらをご覧ください→http://ongakugeihinkan.jp/access/bus_train.html

主催:0歳からの音楽会実行委員会 https://www.lp.breezenote.jp/220827.php
後援:世田谷区・世田谷区教育委員会

 


終了しました。

0歳からの音楽会@ななつのこ

〜音楽のごちそうランチボックス〜

芸術の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋!
ななつのこのキッチンシェア、11/5は「おべんとカフェ すももとももとあんずんち」とのことで即チェック、美味しそうです♡
ということで、音楽会もランチボックスのように、バッハやベートーヴェン(ベントウヴェン、ん!?)からディズニー、アニメソングまで、楽しくておいしそうなメニューでお届けすることに。
おや、キッチンからもいい匂いがしてきましたよ…
どうしてこんなにおなかがすくのかなー😀
【日時】11/5(土)10:45〜11:30(受付10:30〜)
【演奏】渡邉加奈(fl.) 岡田渉(cl.) 二宮真弓(fg.)
【曲目】
♪ゴリウォーグのケークウォーク(ドビュッシー)
♪歌劇 《魔笛》より 「恐れなくてもよいのです、わが子よ」(モーツァルト )
♪赤とんぼ(山田耕筰)
♪ぼくのミックスジュース(渋谷毅)
♪アンパンマンのマーチ(三木たかし)
ほか
【料金】大人1200円 子ども300円(それぞれ別途1ドリンクの注文をお願いします) 0〜2歳無料
【定員】親子15組(状況によって変更になる場合があります)
バリアフリー。子どもトイレ、おむつ交換台あります。
主催:0歳からの音楽会実行委員会
共催:コミュニティカフェななつのこ

【お申し込み】お電話 03-5969-8457(ななつのこ)

またはこちらから↓


新型コロナ感染拡大の状況から延期となりました。

緑と風のコンサート@松本記念音楽迎賓館

夏の終わりに、フルート、ヴァイオリン、チェロのトリオによるサロンコンサートはいかがですか?美しく響くそれぞれの楽器の音色とアンサンブルを生で、すぐ近くで楽しむ音楽会です。トークでは、音楽家たちがそれぞれの楽器の特徴や魅力についてお話します。親子で、お孫さんと、お友達とご一緒に、またはお一人でも、ひととき素敵な音楽の時間をご一緒に。

【日時】2022年8月27日(土) 14:00開演(13:30開場) 15:30 終演予定 

【演奏】渡邉加奈(フルート) 山口佳名子(ヴァイオリン) 竹本さや(チェロ)

【料金】一般3,000円 高校生以下無料 全席自由(事前申し込み制)

小学生以下のお子さんは保護者の同伴をお願いいたします。

【会場】松本記念音楽迎賓館 http://ongakugeihinkan.jp

世田谷の閑静な住宅街にある松本記念音楽迎賓館は、パイオニアの創業者であり、公益財団法人音楽鑑賞教育振興会の設立者でもある
松本望・千代夫妻の居宅でした。お二人の遺志を継ぎ2001年に音楽教育の施設として開館し、今も広く一般に門戸を開いています。
近隣には静嘉堂文庫美術館や民家園があり、休日の散策にもぴったりです。

 

交通・アクセスはこちらをご覧ください→http://ongakugeihinkan.jp/access/bus_train.html

主催:0歳からの音楽会実行委員会 https://www.lp.breezenote.jp/220827.php
後援:世田谷区・世田谷区教育委員会

 


終了しました。

0歳からの音楽会〜サマーコンサート〜

 

プログラムは、クラシックの名曲、映画音楽、アニメソングなど。大好きな絵本やおもちゃを持ってきて、遊びながらもOK の音楽会です。大人だけの参加も大歓迎、ご一緒に手拍子やハミングでひととき素敵な音楽の時間をご一緒しましょう。おなじみ佳名子さんの手品もどうぞお楽しみに♪

 

【日時】2022年 7月16日(土) 11:00〜11:45 受付10:45〜 

 

【出演】山口佳名子(ヴァイオリン)塚本陽三(ギター)

 

【曲目】♪G線上のアリア ♪さんぽ ♪紅蓮華 ♪美女と野獣 ほか(曲目は変更の場合があります)

 

【料金】大人 1200円 子ども 300円  (それぞれ別途1ドリンクのご注文をお願いします)0〜2歳 無料 全席自由席 スタッフがお席にご案内します。

 

【定員】親子15組(状況によって変更の場合があります)

 

【主催】0歳からの音楽会実行委員会 https://www.lp.breezenote.jp/220716.php

 

【会場・共催】コミュニティカフェななつのこ(京王線千歳烏山駅 徒歩5分)

 

バリアフリー。子どもトイレ、おむつ交換台あり。バギー置けます。

 

 ※この音楽会は、「世田谷まちづくりファンド」の助成を受けて活動しています。

 

 


終了しました。

梅ヶ丘ジュニアオーケストラ演奏会

〜ジュニアでこうもり?!〜

0歳からの音楽会の「夏休みスペシャル」第1弾は、梅ヶ丘ジュニアオーケストラを招き、地域のホールで本格的な管弦楽体験を皆様にお届けします。プログラムは、オペレッタの中でも人気NO.1の「こうもり」ハイライト。なんと演奏だけでなく団員が歌も歌うとのこと♪ どうぞお楽しみに。まちの子どもたちのオーケストラに万雷の拍手を

2022年7月20日(水) 17:30 開演(17:15開場) 19:00終演予定 
演奏曲:ヨハン・シュトラウス2世/喜歌劇「こうもり」ハイライト
指揮:高山美佳 https://sites.google.com/view/mikatakayama21
演奏:梅ヶ丘ジュニアオーケストラ、梅ヶ丘合唱団https://sites.google.com/view/umeoke/

料金:一般1,500円 高校生以下無料 全席自由(事前申し込み制)

小学生以下のお子さんは保護者の同伴をお願いいたします。

会場:北沢タウンホール https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/kitazawatownhall/

主催:0歳からの音楽会実行委員会・北沢区民会館指定管理者 株式会社世田谷サービス公社
後援:世田谷区・世田谷区教育委員会
0歳からの音楽会のサイトはこちらから:https://www.lp.breezenote.jp/220720.php